答えは自分の中にある

答えは自分の中にある

西尾市幡豆町にてお母さんの働く気持ち応援プロジェクト活動中

移転しました。

約3秒後に自動的にリダイレクトします。

自分にとって大切なこととは?優先順位をつける前に必要なこと

あれもこれも、ブログに書きたい!と思いながら

いざ書き出そうとすると、かなりの時間とエネルギーを要することに挫けるyukkoです。

 

 

最近はやらなければいけないこと(やりたいことでもあるのだけれど)のタスクに追われて、気持ちに焦りを感じていました。

 

誰に何を言われるわけではないんですが。

 

ブログに書きたいことがたくさんあったり、読みたい本が溜まっていると頭で思っていても、結局他のことを優先してしまい全く手つかず。

 

そんな数日を過ごして思い出したのは「7つの習慣」で有名な「4つの領域」

f:id:answer-in-myself:20190629002433p:plain

①緊急で重要なこと

②緊急でないけど重要なこと

③緊急だけど重要でないこと

④緊急でも重要でもないこと

 

日々のやらなければならないこと、やりたいことをこの4つにわけるというものです。

 

例えばこんな感じ

①仕事のタスクや、子どもの病院

②家族との時間

③片づけ

④テレビやスマホを見る時間

 

当たり前ですが、緊急かつ重要な①が最優先されがちです。

 

が、この4つで一番大切なのは②。

 

4つに分けたうちの②が自分にとって大切なもの

そして優先順位をつけるべきはいかに②をやれるか。

 

冒頭にも書きましたが、私の場合②には「本を読むこと」

そして「ブログを書くこと」がありました。

 

ここ数日は、見事それがにやれていなかったわけなのですが

ひとつ気づいたことが。

 

それは

 

やると決めてない

 

つまり、頭の中でやりたいなーやらなきゃなーなんて考えていても

その時点でやるって決めてないのです。

そうすると、いつまでたっても順番が回ってこない。

 

いつかやろうの「いつか」が来ることはなく

ひたすら①の緊急で重要なことに追われ、疲れて④のような時間の使い方をしてしまう。

 

至極シンプルなことなのですが

やると決めるということが、一番重要なのだと改めて痛感しました。

 

 

って、どっかに書いた気がすると思ったら過去に書いていた(笑)

 

www.answer-in-myself.work

 

というわけで、ブログを書く時間と本を読む時間を意識的に取り入れます(宣言)