シンプルなことほど難しい、「ただ決める」ということ。
ここ数日、いろんな場面で同じメッセージを受け取っている。
受け取っているって、私は特別なにかと繋がるような、スピリチュアルなことができるわけじゃなく。
行く先々で誰かが口にする言葉や
どこかでふと目にする文字
それが同じキーワードなのだ。
それは
「ただ決める」
至ってシンプルな言葉なのだけれど
案外難しいことでもある。
でも、だって、どうせ、、、
なぜか言い訳のようなものが出てくることも多い。
決めたと思っても、ブレてしまうこともある。
でもこれ、なんでブレてしまうかって
目的を見失うから
最近よく感じるのは、悩む時間がもったいないということ。
優柔不断な私は本当によく無駄に悩む。
決断を早くするには、自分の中でマイルールを作ること。
何かボーダーラインを決めておく。
そのためには自分の感覚をよく理解している必要がある
なんてまたループにハマらないように(それは私)
今は、自分の中で面白いかどうかが判断基準。
でもさらに、〇〇よりおもしろいかどうか
と細かく決められたら、もう少し決断が早くできそう。
ただ決める。
以上、目指せ脱優柔不断!な私の心のつぶやきでした。